セブンイレブンで販売されているカップめんと言えば、名店とコラボしたシリーズ・銘店紀行が有名ですよね。
セブンプレミアムのブランド力をいかすことによって、『中華そば富田』や『博多だるま』など、コラボ系カップめんをロングセラーへと導いています。
2022年5月末に発売された『きんせい総本家 夢風 こだわりの塩ラーメン』は、大阪府高槻市の人気ラーメン店とセブンイレブンがコラボしたカップめんです。
製造は東洋水産(マルちゃん)。
過去のセブンイレブンと東洋水産(マルちゃん)の実績を踏まえると、自然と期待値が高まりますね。
そこで今回は、『きんせい総本家 夢風 こだわりの塩ラーメン』の魅力を深掘りします。
監修を務めた”きんせい総本家 夢風”とは
株式会社きんせいが運営している”きんせい総本家 夢風“(正式名称:彩色ラーメン きんせい総本家 夢風)。
遊び心あふれる食材えらびによって、大阪府でバツグンの知名度と人気をほこっています。
食べログ ラーメン WEST 百名店に5年連続で選出されるなど、輝かしい経歴は数え切れません。
創業者の中村悟さんは、高校中退後に中華料理屋で5年間にわたって修行した後、株式会社イートアンドフーズに就職してラーメン事業のノウハウを習得しました。
31歳の時に満を持して独立し、”きんせい総本家 夢風”をオープンさせたのです。
開業当初いくつもの苦難がありましたが、”麺哲”の店主・庄司さんとの出会いを機に、燻製鶏塩ラーメンを開発したことにより、一気にリピーターが急増しました。
このたびカップめんのモデルとなった”こだわりの塩”は、”きんせい総本家 夢風”の看板メニューです。
旨みタップリのスープと、のどごしの良い自家製めんが食通から高い評価を得ています。
どこまでカップめんで再現できているのでしょうか。
特製油が味の決め手に
フタに貼り付けられている特製油。
熱湯を注ぐ前に取り外します。
熱湯を注いだ後では、はがしにくくなってしまうので要注意。
カップの中には、油揚げめんのほか、かやく&粉末調味料が入っています。
具だくさんのため、うれしい!
熱湯を注いで約4分後、フタをはがして、特製油を投入。
写真では判別しにくいのですが、黄色みをおびた調味液がスープの表面に広がります。
彩色ラーメンという言葉がピッタリのビジュアルです。
縦型ビッグサイズのカップめんの場合、粉末調味料がカップの底に固まりやすいので、混ぜる作業が大切。
箸とスプーンを使って、まんべんなく混ぜてから実食です。
中太の平打ちめん×海産物の塩けがさえわたる淡麗スープ
めんは、乳白色の平打ちタイプ。
ゆ~るく不規則に縮れていて、THEヌードルという雰囲気です。
あまり太くないけれど、しっかり歯ごたえがあります。
むにっもちっとした食感とともに、つるんとした口当たりが心地よいです。
かやくは、味付き肉・めんま・ネギの3種類です。
味付き肉は、お肉の繊維がホロホロほどける食感とジューシー感を再現しています。
ビーフジャーキーっぽい見た目に反するクオリティーです。
めんま&ネギは、シャキシャキ食感が面白い。
めんと一緒に食べれば最高です。
スープは、上品な淡麗系。
煮干しを筆頭に海産物の塩けがさえわたっています。
とはいっても、しょっぱい塩辛いという訳ではありません。
魚介系と鶏肉の旨みが組み合わさり、深みのある味わい。
特に、鶏脂(チーユ)の存在感がスゴイ。
動物性アブラ特有のコクが際立っています。
スパイスも見事なバランスで調合されているようで、ほどよくアブラ感が抑えられている。
コッテリともスッキリとも言い切れない、絶妙な美味しさです。
奇をてらっていないため、幅広い年代が親しみやすいと思います。
ふだんカップめんを食べる機会が少ない人でも食べやすいはず!
興味がある人は、お試しください。
価格:1,069円 |
価格:3,564円 |