北海道は、古くからラーメンの文化が根付いている土地です。
そのため、札幌みそラーメンをはじめとする『ご当地ラーメン』と共に、『ご当地インスタントラーメン』が数多く誕生しています。
東洋水産の即席袋めん『マルちゃん 塩ラーメン(北海道)』は、なんと50年以上にわたって北海道限定で販売されている一品です。
複数種類の香味野菜を独自配合したあっさり味が大好評です。
2021年7月12日、そんな北海道民にとってのソウルフードとも呼べる即席袋めんがカップめんになりました。
それが『マルちゃん 縦型ビッグ 塩ラーメン』です。
今回は、こちらの商品を実食レポートします。
|
カップ麺 東洋水産 マルちゃん 縦型ビッグ 塩ラーメン 86g×12個 発売日:2021年7月12日 価格:2,319円 |
![]()
コンセプトは『旅行の気分を味わってほしい!』
2021年7月、コロナウイルスの感染拡大に伴い、遠方に出かけにくい状況が継続中です。
この社会情勢に基づき、東洋水産が『少しでも旅行する気分を味わってほしい』という思いから『マルちゃん 縦型ビッグ 塩ラーメン』を開発しました。
パッケージは、馬車が走行する様子をプリント。
このデザインは、50年以上前から北海道民に親しまれている即席袋めん『マルちゃん 塩ラーメン(北海道)』と同じです。
昭和レトロなデザインのため、どこか昔なつかしい雰囲気を感じられます。
カップの中には、かやく・めん・調味料が入っています。
付属の小袋はありません。
シンプルな美味しさを追求していることが推測できます。
熱湯を注いで5分くらい放置し、フタをはがします。
白濁するスープ、色とりどりの具材。
そして、乳白色の太めん。
それぞれが存在感を放っています。
ホッとする優しい味
太めんは、ほどよく縮れているタイプ。
ツルツルなめらかなテクスチャーが特徴的。
コシや弾力が少なく、素朴な味わいです。
ズズーッと、すすって食べやすいです。
![]()
対するスープは、ポークとチキンをベースにしたサッパリ系。
白コショウと香味野菜がスパイスとして使用されているものの、まろやかな味わいです。
野菜の旨みとゴマの香ばしい風味がいかされています。
あまり刺激が強くありません。
大人から子どもまで食べやすい優しい味です。
また、コーン・えび・メンマ・ねぎ、かやく4種類をタップリ入れている点も魅力的です。
プチプチしゃきしゃき、ザクザクという食感が折り重なります。
そこに、かやくの甘みや旨みが加わり、味のハーモニーに重厚感を与えています。
北海道限定の味を自宅で体験しよう
即席袋めん『マルちゃん 塩ラーメン(北海道)』は、北海道民の嗜好に合わせて製造されています。
なにしろ半世紀以上にわたって北海道民に愛されているため、クオリティーは折り紙つきです。
インスタントラーメンが好きな人は、一度、食べてみたいと思いますよね。
![]()
即席袋めん『マルちゃん 塩ラーメン(北海道)』を再現した『マルちゃん 縦型ビッグ 塩ラーメン』は全国各地で発売されています。
近所で見つけた際には、手に取ってみてください。
北海道以外で流通している即席袋めん『マルちゃん 塩ラーメン』とは異なる美味しさを楽しめますよ。
|
カップ麺 東洋水産 マルちゃん 縦型ビッグ 塩ラーメン 86g×12個 発売日:2021年7月12日 価格:2,319円 |
|
送料無料 東洋水産 マルちゃん しお味ラーメン 5食パック×6セット 【1箱】(販売地域限定品) 価格:3,138円 |
![]()

