ジャンク感がヤバい!?業務スーパーの調味料『うますぎっ!!にんにくザーサイ』☆特徴とおすすめレシピ3種類を解説

レシピ
DSC_0266

桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』が空前の大ヒットを達成して以降、ハイブリッド型の調味料が続々と発売されています。

そのなかでも、業務スーパー(通称:業スー)が取り扱っている『うますぎっ!!にんにくザーサイ』は、めちゃくちゃうまい。

管理人は、これほどまでに食欲をかきたてる調味料があるだろうかと、ひとくち食べた瞬間に衝撃を受けました。

これ1瓶あれば、白飯が無限で進みそうなんです。

もちろん料理の味付けにも幅広く役立つため、自宅にストックしたくなる。

そこで今回は、『うますぎっ!!にんにくザーサイ』(以下にんにくザーサイ)の特徴とともに、オススメのレシピ3種類を解説します。

うますぎっ!!にんにくザーサイ

価格:734円
(2023/5/30 19:26時点)

商品の概要

DSC_0267

にんにくザーサイは、刻んだザーサイ・ニンニク・ネギを合わせ、特製調味料で仕上げています。

その商品名の通り、ニンニク特有の風味とザーサイのシャキシャキ感が印象的です。

原材料などの詳細は以下の通り。————————————

◇1瓶(180グラム)あたり 

〇原産国:中国

〇輸入者:株式会社神戸物産

〇原材料

塩漬ザーサイ、塩漬にんにく、糖類(異性化液糖、ぶどう糖、水あめ)、植物油脂、しょうゆ、乾燥ねぎ、唐辛子粉/酒精、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、増粘剤(キサンタン)、乳酸Ca

〇栄養成分(100グラムあたり)

エネルギー168キロカロリー、たんぱく質3.3グラム、脂質7.2グラム、炭水化物22.6グラム、食塩相当量3.8グラム(推定値)

———————————————————————-

DSC_0227

百聞は一見に如かず、スプーンですくって中身を確認。

いろいろな形の具材が、トロッした調味液をまとい、スパイシーな香りを漂わせています。

少し口に含んだだけで、餃子のタネを濃縮したような旨みとジューシー感を楽しめる。

この1瓶だけで立派なおかずなのですが、色々な調理に役立てることで毎日の食事の楽しみが増大しますよ。

それでは、おすすめのレシピ3種類を紹介します。


レシピ①タコス風まぜそば

DSC_0241

◇材料 1人分

人参 15グラム

玉ねぎ 50グラム

豚ミンチ 150グラム

むし焼そば 1袋(150グラム)

にんにくザーサイ 中さじ2.5杯

水溶き片栗粉 少々

水菜 お好みで


◇作り方

DSC_0231

①人参と玉ねぎを、みじん切りにする。

DSC_0232

そして、豚ミンチと一緒にフライパンに入れて、弱火で炒める。

この時、焦げ付きが気になる場合には、サラダ油を適宜入れてください。

②むし焼そばの袋の中に少量の水を入れて、からまっためんをほぐす。

③豚ミンチに火が通ってきたら、フライパンの中身を寄せてスペースを作る。

DSC_0237

そして、むし焼そばと、にんにくザーサイを入れて中火で炒める。

この時、フライパンの中に水分が無い場合は、少量の水を入れてください。

④水溶き片栗粉を、炒めた豚ミンチ・人参・玉ねぎにかける。

DSC_0238

とろみを調整して、火を止める。

DSC_0241

⑤皿にフライパンの中身を盛り付けて、切った水菜を添えれば完成。

◇おすすめのポイント

・ラーメンや焼きそばには飽きたなぁ、お昼ご飯がマンネリ化している…そんな時にピッタリです。

・豚ミンチの量を減らして、その代わりにキャベツやキノコなどを入れても美味しいです。

・仕上げにスライスチーズをトッピングすれば、より一層に子どもが喜ぶ味付けになります。

・にんにくザーサイの量を増やすと、ご飯やアルコールと相性ばつぐんの一品になります。


レシピ②鶏とキノコの中華風たきこみ御飯

DSC_0249

◇材料 4人~5人分

白米 2合

鶏もも肉 200グラム

人参 20グラム

しめじ 100グラム

いりゴマ 中さじ2杯

にんにくザーサイ 大さじ3杯

みりん 80ミリリットル

水 310ミリリットル

※しめじは、あらかじめ切って冷凍保存していたものを使っています。


◇作り方

DSC_0222

①白米を研いで、炊飯ジャーに入れる。

そして、水を入れて、浸漬させる。

浸漬させる時間は、白米の鮮度や炊飯ジャーの機能に合わせて調節してください。

DSC_0223

②鶏もも肉を一口大のサイズにカットする。

DSC_0225

③人参を拍子木状に切る。

DSC_0228

④炊飯ジャーの中に、人参・しめじ・いりゴマ・にんにくザーサイの順に入れる。

DSC_0230

続いて、鶏もも肉を入れる。

この時、鶏もも肉が一か所にかたまらないようにする。

⑤あとは白米を炊くのと同じように、炊飯スタートのボタンを押す。

DSC_0257

⑥炊き上がったら、しゃもじで炊飯ジャーの中身を混ぜてひっくり返す。

10分ほど蒸らせば、できあがり。

DSC_0250 (1)

お茶碗に盛り付けて、いただきます。

◇おすすめのポイント

・ほぼ放置しておくだけで、見た目が華やかな中華風たきこみ御飯を作れます。おこげの部分も美味しいです。

・炊きあがりは水分が多めです。そのため、蒸らす時間を作ることで、お米が水分を含み、ふっくらとした質感になります。

・しめじなどのキノコ類は、あらかじめ食べやすいサイズにカットして冷凍すれば、長期間の保存が可能なうえに、旨みがアップします。


レシピ③もやしナムル

DSC_0247

◇材料 2人~3人分

緑豆もやし 400グラム

卵(Mサイズ) 1個

大根の葉 少々

~調味液~

醸造酢 中さじ2杯

にんにくザーサイ 大さじ1杯

中華だしの素 小さじ1杯

ゴマ油 小さじ1杯


◇作り方

DSC_0233

①緑豆もやしを熱湯の中に入れて、ゆでる。

適度に柔らかくなったところで、火を止める。

緑豆もやしを水切りして、皿に移す。

DSC_0234

②大根の葉を細かく刻んで、緑豆もやしの上に散らす。

DSC_0242

③卵を割って解きほぐし、フライパンで炒る。

DSC_0244

炒り卵を、緑豆もやし・大根の葉の上に盛り付ける。

DSC_0245

④調味液を作る。

醸造酢・にんにくザーサイ・中華だしの素・ゴマ油を1つの容器に入れて混ぜ合わせる。

DSC_0247

⑤さきほどの調味液を盛り付けた緑豆もやし・大根の葉・炒り卵にかければ、できあがり。

◇おすすめのポイント

・緑豆もやしは、シャキシャキ感が残る程度まで、ゆでるのがベターです。

クタクタになるまで煮ると、水っぽくなりやすいです。

・安価な材料で作れる節約おかずですが、見栄えがよく、食べごたえもあります。

・メリハリのきいた味付けのため、野菜が苦手な子どもにも喜ばれるはず。


まとめ

DSC_0264

このたび紹介した3種類のレシピは、家庭にある調理器具を使って気軽に作れます。

難しい工程がありません。

もう1品ふやしたい、料理を作る気力が無い、そんな時に役立ちます。

 

また、にんにくザーサイを使うため、味付けに迷ったりしません。

正直、味がぼんやりしていたり、うすあじの場合には、にんにくザーサイをプラスすればOKです。

ぜひ、ご自宅で試してみてください。

うますぎっ!!にんにくザーサイ

価格:734円
(2023/5/30 19:26時点)

【〜6/1 23:59 全品ポイント5倍】ワケあり メンマ ピリ辛極太メンマ 1000円ポッキリ 送料無料 訳あり めんま 600g ラーメン 具 おつまみ メンマ 食品ロス 削減 アレンジ 自在

価格:1,000円
(2023/5/30 19:30時点)
感想(214件)

タイトルとURLをコピーしました