カップ麺 寿がきやのカップめん『全国麺めぐり 笠岡ラーメン』鶏と醤油の風味が詰まった一杯 2017年頃から寿がきや食品が販売している"全国麺めぐり"。 ご当地の味を手軽に楽しむことをコンセプトにしているカップめんシリーズです。 過去、富山ブラックラーメンや小田原タンタン麵など、ご当地メニューとのコラボによって、大ヒットを記録... 2022.08.11 カップ麺
カップ麺 ローソン限定カップめん『8番らーめん監修 野菜らーめん 味噌』北陸のソウルフードがカップめんに! 2021年、株式会社ハチバン・ローソン・サンヨー食品の3社がコラボし、『8番らーめん監修 野菜らーめん 塩』を開発。 このカップめんは、北陸への帰省や外食を控えている人々に笑顔と元気を届けることが目的でした。 発売後、北陸だけでなく多く... 2022.08.08 カップ麺
カップ麺 【カップめん】日清が超無敵クラスとコラボ!トレンドの韓国グルメを再現した『ロゼクリームヌードル』 日本テレビの人気番組『超無敵クラス』。 2021年10月、番組内でカップめんを開発する企画がスタート。 SNSで絶大な支持を獲得している最強10代のインフルエンサーがハマる味を作り出しました。 それが、2022年8月に発売された『... 2022.08.06 カップ麺
レシピ KALDIカルディの焼そば系【袋めん】を使用した夏にピッタリのアレンジレシピ3選! "コーヒーと輸入食品のワンダーランド"をキャッチコピーとしているKALDIカルディコーヒーファーム。 1986年に第1号店が東京都世田谷区下高井戸にオープンして以降、着実に店舗数を増やしてきました。 彩り豊かに国内外の商品が並ぶ店内は、... 2022.08.03 レシピ袋めん
カップ麺 【カップめん】『スーパーカップ大盛り 欲望のブタキム油そば ガリチーブースト』ブタキム×ガーリック×チーズのトリプルコンボは、間違いない エースコックの代表銘柄である『スーパーカップ』。 1998年に販売を開始して以降、大盛り系カップめんのパイオニアとして若年層を中心に人気を集めてきました。 がっつりとした食べごたえは、カップめん随一と言えるでしょう。 2022年... 2022.07.27 カップ麺
カップ麺 ファミリーマート限定カップめん『丿貫(へちかん)監修 煮干そばclassic』煮干しに特化したスープは美味しいの?! 日本最大級の規模をほこるラーメン専門の口コミサイト・ラーメンデータベース。 ユーザー1人1人が実際に食べたレビューを投稿するだけでなく、100点満点で採点しています。 このシステムによって、評価の高い店舗と注目度急上昇の店舗をランキング... 2022.07.24 カップ麺コンビニ飯
カップ麺 サンヨー食品『つけ麺 道(みち)監修 濃厚豚骨魚介ラーメン』東京・亀有の名店の味がカップめんになった! 1953年に製めん会社として創業したサンヨー食品。 1960年代に即席ラーメンの発売を開始し、『サッポロ一番』や『アラビアン焼そば』などの人気商品を誕生させました。 令和に突入して以降も、その人気がおとろえる気配はありません。 2... 2022.07.11 カップ麺
カップ麺 ファミリーマート限定カップめん『けやき監修 辛味噌まぜそば』を実食☆辛旨味噌ダレの旨みがすごすぎる?! 2020年頃から続いている第4次 激辛ブーム。 複数のスパイスを組み合わせたシビカラ系スパイスカレーなど、激辛に特化したメニューを提供する飲食店は、2019年から2021年にかけて増加しています。 令和のカップめん業界において激辛という... 2022.07.10 カップ麺コンビニ飯
カップ麺 【カップめん】『マルちゃん マジ盛 ど豚骨醤油』東洋水産が今届けたい本気(マジ)の一杯 2007年3月に東洋水産が発売を開始した『マルちゃん 本気盛(マジモリ)』シリーズ。 2022年、発売15周年を迎えました。 この節目にロゴマークとデザインを一新し、食べごたえをグレードアップさせました。 このリニューアル第1弾として... 2022.07.07 カップ麺
カップ麺 ローソン限定『麺屋武蔵監修 蒲焼そば』土用の丑の日に食べたいカップめんとは… ローソンは、つけめん専門店の麺屋武蔵と何度もコラボし、カップめんを発売してきました。 "にんにく背脂味噌らー麺"、"真剣そば"など、大ヒットを記録している商品は少なくありません。 2022年7月に発売されたエースコック『麺屋武蔵監修 蒲... 2022.07.05 カップ麺コンビニ飯